協会の懇親会
土曜日は、養成講座が終わってから、協会の懇親会。
今回は参加人数が前回よりは少なかったけど、やっぱり、人と会うことはいい事。
何かテーマがあるわけでもないし、特別、仕事の話をするというわけでもないけれど、普段はどうしてもひとりで仕事することがほとんどのセラピストにとっては、同じような仕事をする仲間と会うと、特に励まされるとかというわけでもないんだけれど、元気が出てくる。
顔を見て話をすることが目的の懇親会なので、当たり前と言えば、当たり前なのだが、今回も話題に上ったのは、顔を見て話ということ。
それと、大事なことはメールでは伝わらない、ね、ということ。
会って会話すると情報量が違う。
目からも、声からも、情報が入ってくる。
それに余分な会話(これが意外と貴重なのだが)が生まれるのも会って、会話するからこそ、だからね。
人と触れ合うことを生業としているセラピスト。
これからも、お互いが顔を見て話す機会を作って行きたいと思う。
まあ、それが協会を作った目的のひとつでもあるんだけどね。
まだまだ小さな協会だけど、だからこそ、密な会話もできるというメリットもある。
なんとなく行き詰まりを感じているセラピストさんがいたら、どうぞ、協会に参加してください。
なんとなく(?)、気が晴れること、請け合いですよ。
| 固定リンク
「思うこと」カテゴリの記事
- スクールの休業(2015.01.17)
- 書こうと思うと・・・(2014.12.31)
- Joyeux Noel! ジョワイユ・ノエル!(2014.12.24)
- どんだけ久しぶり(2014.12.01)
- ただいま、名古屋(2014.10.04)
コメント