瞑想
最近、仕事も忙しくないので、バレエのレッスンをし、久しぶりに瞑想をしている。
瞑想は毎日、仕事をしながら、ご飯を食べながら、歩きながら、畑仕事をしながら、しているのだが、いわゆる、瞑想は、久しぶり。
たまたま、お昼寝でもしようかという時に、友達からもらったOSHOのCDがあったのを、思い出したのである。
解説を読むと、20分で終了だし、横になって行うこと、と書いてある。
朝、起きる時か、眠る前にするといいとも、書いてある。
昼寝ではあるが、うってつけ。
全ては完璧である。
5,6分の瞑想は、仕事の前にするのだが、CDを使うのは、本当に久しぶり。(何年ぶり?)
部屋を暗くして、横になる。
解説どおりに、呼吸しながら、イメージする。
頭から、金色の光が入り、足の裏から、出て行く様子。
足の裏から、闇が入り、頭の上から、出て行く様子。
女性性と男性性のバランスを取る瞑想らしい。
横になって行うので、呼吸もとても深くなる。
呼吸が合わせられるような音を聞きながら、息を吐き、息を吸う。
息を吐き、息を吸う・・・・・・・・・Zzzzzzzzzz。
起きた時、CDは、終わっていたけれど、30分位である。
眠る前は、色々なビジョンが、浮かんでは消えていったが、その後は、深いところに。
違和感のあった左の肩は、楽になり、そのかわり、少ししびれを感じた。
流れがよくなるとき、感じるしびれ。
瞑想をした後は、気分がいい。
調子に乗って、続けているのだが、いい気分。
呼吸は、身体を健やかにし、心も健やかにする。
呼吸は、大事なのだ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!(2013.01.04)
- 本当に、いざ自分のことになると・・・(2011.12.01)
- 確かに、と思ったこと。(2011.08.16)
- リフレクソロジー(2011.03.22)
- 三段?(2010.10.19)
コメント